Nikep Software Lab.

ニケプ ソフトウェアラボ 〜 Nikep Software Lab.

便利でフリーなソフトウェアとウェブサービスをご提供するサイトです。  ホーム » ソフトウェア » 東芝ラップトップのLinux設定
ホーム事業ソフトウェアWEBサービスブログ趣味のページ自己紹介
結果サマリ設定■HDD■Graphics■Modem■IrDA■APM/ACPI

東芝ラップトップPCのLinux設定

東芝サテライト(Toshiba Satellite) 2400

東芝サテライト

東芝Satellite 2400(Toshiba Dynabook Satellite 2400)でRedhat9(kernel 2.4.27)を動作させる設定です。

東芝Satelliteシリーズは、国内では数少ない英語キーボード付きのノートパソコンです。東芝のLinux対応には良い噂は聞きませんでしたが、キーボードと価格の関係で、私にはこれ以外の選択肢がありませんでした。以前は、今はなきCompaq社のArmada4160Tを使っていたのですが、IrDAが使えない以外はLinuxでの問題はありませんでした。(IrDAはWindows98上でも使えなかった)。しかしながら、この機種は、自動インストールでは多くのものが動きません。:-(

Satelliteは購入してから1年以上経つのですが、ほぼデスクトップノートとして会社に置きっぱなしだったために、インストールが中途半端になっていたのですが、先週、大体を動作させたので報告することにしました。
東芝にはLinuxサポートWebやMLがあるのですが、基本的に各ディストリビューションの自動インストールの結果以外の情報は書いてありません。

結果サマリ

Current Supporting Status under Linux
Function Hardware Status Comment
Model No Toshiba Dynabook Satellite 2400 PS240Z-00UHM - -
CPU, Chipset Intel(R) Pentium4(R) CPU 1.60MHz, Intel Corp. 82845 845 (Brookdale) fine no problem
HDD Hitachi IC25N020ATCS04-0 20GB fine need repartitioning with ntfsresize
Graphics S3 SUPER SAVAGE/IXC-116 fine no problem
Input Devices normal English keyboard and Touchpad with wheel limitted Special keys doesn't work except display output key.
CD-R TEAC CD-W28E 7.1B Removable CD-ROM fine located at 0,0,0 on scsibus0 with normal ide-scsi setting.
Floppy 3.5inch 1.44 MB floppy fine no problem
PCMCIA Toshiba America Info Systems ToPIC95 PCI to Cardbus Bridge with ZV Support fine automatically detected
USB Intel Corp. 82801CA/CAM USB (Hub #1) fine "alias usb-controller usb-uhci"in /etc/modules.conf
Ether Intel Corp. 82801CAM (ICH3) PRO/100 VE (LOM) Ethernet Controller fine "alias eth0 e100"in /etc/modules.conf
Sound Intel Corp. 82801CA/CAM AC'97 Audio fine "alias sound-slot-0 i810_audio"in /etc/modules.conf
Modem Toshiba Software Modem (1179:0001 Toshiba America Info Systems: Unknown device 0001) with 82801CA/CAM AC'97 Modem fine need slmdm
IrDA SMC IrCC - Fast Infrated Port fine need smcinit with some modification
ACPI/APM Toshiba ACPI works fine Necessary functions work fine with ACPI.
SD Card Toshiba America Info Systems SD TypA Controller not tested It seems to be OK, but I have no SD card nor MMC.

設定

HDD

restore CDはWindows2000のインストールCDではなく、パーティション割りも固定(全領域NTFS)のようなので、dual bootにするためには、パーティションを圧縮して領域を作らないとなりません。ntfsresizeを使ってC:driveを8GBに圧縮し、残りを Linuxで使っています。また、一時80GBのディスクを付けていましたが、問題なく認識していました。
20GBと少し小さく、パフォーマンスは今一。大体、ノートPCはCPUやメモリが速いのにディスクが遅くてバランスが悪いと思う。

/dev/hda:
Timing buffer-cache reads: 128 MB in 0.53 seconds =241.51 MB/sec
Timing buffered disk reads: 64 MB in 3.24 seconds = 19.75 MB/sec

Graphics

自動認識で大体動く。私の設定"XF86Config.zip"で す。
pointing deviceは、普通のPS/2 scroll mouseとして認識しています。

Modem

いわゆるSoftware

Modem/Winmodem。scanModemの結果は以下の通り。

The soft modem Subsystem operates under a controller, 8086:2486 82801CA/CAM
AC97 ICH3 capable of supporting under Linux AT LEAST modem Subsystem chips
from manufacturers:
Pctel AgereSystems
Conexant
Intel
Smartlink
Checking Subsystem against prior reports to Discuss@Linmodems.org
From prior reports, the codec of the Subsystem is: SIL27
The Subsystem has the AgereSystems codec: SIL27
The AgereSystems drivers currently provide support only under 2.4.n kernels.
However the Smartlink slmodem-2.9.9 drivers should provide support.

SmartLink のドライバで動作させることができます。私の場合、slmdm-2.7.10、slmodem-2.9.9では動きましたが、 slmdm-2.7.14では駄目です。slmodemはユーザモードで動くようですが、daemonを上げたりするのが面倒なのでslmdmのほうを使っています。インストールは、slmdm-2.7.10.tgzを持ってきて" make install-amr"をします。kernel moduleにドライバが追加される他、/etc/modules.confに以下の記述が追加されます。

alias char-major-212 slmodem
alias slmodem slamrmo
options slmdm country=Japan

IrDA

SMC IrCC というチップを使っているようです。これは、Windowsのドライバで初期設定しているようで、初期化しないと使えません。(昔のISAカードみたいだ…)。smcinit を使いますが、設定値が他のモデルとは違うようですので、Windowsの画面で確認します。また、smcinitのコマンドライン引数で設定値を指定すれば良いはずなのですが、きちんと動きません。これを直し、Satellite 2400用の値をdefaultにしたもの(smcinit-Satellite2400-0.4-1.zip)です。結局 /etc/modules.confに以下のように記述して動いています。(pilot-xferでPalmと通信できています)

alias tty-ldisc-11 irtty
alias char-major-60 ircomm_tty
alias irda0 smc-ircc
post-install irda irattach irda0 -s >/dev/null 2>&1 || :
pre-install smc-ircc /usr/sbin/smcinit >/dev/null 2>&1 || :
options smc-ircc ircc_dma=1 ircc_irq=10 ircc_sir=0x3F8 ircc_fir=0x130
ただし、これでは、一回 pilot-xferを起動するとirattachが動きっなしになるようです。どういう風に動作させるべきものなのか未調査です。

ACPI/APM

ACPIで大体使えました。必要なものは、
  • ACPI4Linuxか らacpi-20040326-24-stable-release.diff
  • Swsuspか らsoftware-suspend-2.0.0.107-for-2.4.27.tar.bz2
の成果を使って、以下ができています。
  • battery stateの取得
  • /proc/acpi の各種表示。(但し、acpi機能を module にすると動きません)
  • power off when "shutdown -h"
  • hibernation(suspend to disk) with a command "/usr/sbin/hibernate"

ACPI4Linuxのためには、kernel configのACPIを全部"yes"にします(moduleでは駄目です)。また、Swsuspのためには、

#
# Software Suspend support
#
CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND2_CORE=y
CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND2=y
CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND_SWAPWRITER=y
# CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND_GZIP_COMPRESSION is not set
# CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND_LZF_COMPRESSION is not set
CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND_TEXT_MODE=y
# CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND_BOOTSPLASH is not set
# CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND_DEBUG is not set
# CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND_KEEP_IMAGE is not set
# CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND_RELAXED_PROC is not set
CONFIG_SOFTWARE_SUSPEND_DEFAULT_RESUME2="swap:/dev/hda3"

また、lilo.confに"append="resume2=swap:/dev/hda3""を加えます。さらに私の環境では、/etc/hibernate/hibernate.confに"AsyncIOLimit 128" が必須で、設定しないと2/3程度の確率で失敗してしまいます。上記のGZIP/LZF compressionは、どちらも設定すれば使えています。
また、マニュアルを読むとACPIではS3状態(suspend to RAM)ができないと書いてあります。実際"echo 3 > /proc/acpi/sleep"しても何も起きません。しかし hibernation ができるのでOKです。

以前はAPMを使っていました。APMでも以下はできています。toshutilも使えています。

  • battery stateの取得
  • Fan制御。(勝手に廻ったり止まったりします)
  • power off when "shutdown -h"
  • suspend (suspend to RAM) when "apm -s"

現在の2.4版最新カーネル2.4.28では、Swsuspは不具合があり使えていません。不具合はresume後keventdが暴走するもの で、ググると類似の不具合が幾つか出ていますが、機種依存のようで解決していないようです。私の環境では、APMのsuspend to RAMでも2.4.28で不具合が出ており、X上でキーリピートのタイミングが元に戻りません。という訳で、ACPI/APMをいじる場合は2.4.28 は敬遠しておいたほうが良いと思います。

サイト内検索

ウェブ検索

開発したいものは、ありませんか?

ニケプソフトウェアラボではシステム構築やアプリケーション開発業務をお手伝いいたします。
詳細はこちらをご覧下さい。

また、当サイトで提供しているサービスの商用利用のためのカスタマイゼーション(コーデック作り込み、ダウンロードサーバ利用、データストレージの確保等)承ります。
御問い合わせはこちらまで
2004-2010 Shigeki Kaneko, all right reserved.